fc2ブログ

http://ohinata.blog116.fc2.com/

オオヒナタノシゴト

施工事例 : オフィスビルのリフォーム工事




施工事例を更新いたしました。



今回の事例は『オフィスビルのリフォーム工事』です。

お施主さまのご要望は、エアコンや給湯器具などの設備器具の更新、

内装・外装のフルリフォームをする事で新たな付加価値をつけたビルの再生です。

内・外装共に、温かみのある白を基調とした素敵なビルになりました。




外観 BEFORE
CIMG3687_R.jpg


外観 AFTER
IMG_7157_R.jpg

外観 AFTER
IMG_7271_R.jpg





IMG_7046_R.jpg

IMG_7068_R.jpg



お施主様の立場にたって提案、アドバイスをさせていただいています。

何かお悩み事などございましたら、ぜひご相談ください。



  1. 2015年11月30日 20:00 |
  2. 現場のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

腎内科クリニック世田谷・内覧会のご案内

現在弊社で設計・施工させていただいております、
世田谷区南烏山にて建築中の「腎内科クリニック世田谷」が間もなく完成いたします!

4月のリニューアルオープンを前に内覧会を開催するそうなので
こちらのブログでもご案内致しますね。

当日は、診療の御予約、維持透析や臨時透析のお申し込み、
腎臓病、透析や糖尿病に関する医療相談もできるそうです。

また、事前のお申込みや予約は不要だそうですので、
お近くの方、ご興味がおありの方は
ぜひこの機会に気軽に行かれてみてはいかがでしょう。

内覧会日時:2013年4月14日(日)午前10時~午後3時
※更に詳しい内容については下記のHP、チラシをご覧ください

腎内科クリニック世田谷 HP

nairan_R.jpg
  1. 2013年04月08日 20:43 |
  2. 現場のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

外壁改修工事が完了しました!


今回の地震の影響で弊社事務所の外壁にクラックが入ってしまったため
外壁の改修工事をしていましたが、今月無事に完了しました。

鉄骨ブレースで補強をし、金属サイディングで仕上げました。
駐輪場の壁には大日向建設のイメージカラーでもあるオレンジを塗装してもらいました。
すっきりと明るくなりました!




IMG_0091_R.jpg
< BEFORE >





IMG_4830_R.jpg
< AFTER >
  1. 2011年09月26日 14:02 |
  2. 現場のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

美容室の新装工事

こんにちは。
毎日暑い日が続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?
連日の夏日に猛暑日…身体にこたえますね(=_=)


私もこまめな水分補給を心がけていますが、
水分補給にも適さないものがある事をご存知ですか?


砂糖などの濃度が高い飲み物は水分を吸収するまでの時間が長くなるので
水分補給には適さないんだそうです。
また、アルコールやカフェインを多量に含んだ飲み物も。
これは尿の量を増やし、体内の水分を排泄してしまうからだそうです。
冷たいビールがおいしいこの季節、十分な水分補給を心がけてくださいね♬




∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵



さて、今回は美容室の新装工事をご紹介します。
お施主様は30代前半とお若くして独立をされる事もあり
予算を抑えつつリラックスできる空間をとの事。


上層階である事をうまく利用した明るく開放的な空間になりました。



取り込み写真 007_R
BEFOR


取り込み写真 007_R
AFTER






渋谷美容室

渋谷美容室

渋谷美容院

カットスペースをオフホワイト、
シャンプースペースを落ち着くダーク色にする事で空間に変化をつけました。
レジカウンターの水色をシンプルな空間のアクセントにしました。




渋谷美容院

取り込み写真 053

取り込み写真 041

照明:
シンプルで存在感のある照明を使用しました。
配管ダクトを使用し全ての照明を移動可能にしました。

OTHER:
スタッフルームに設けた通気口にデザイン性を持たせました。
昼と夜とでは全く違う雰囲気に。





取り込み写真 108_R

取り込み写真 112_R

渋谷美容院
木:
鏡台やカウンター等建具全てを黒に近いオイルステンで仕上げました。
2本の柱をスラブレベルから天井スラブレベルまでがっちりと固定し鏡台を挟みました。





渋谷美容室
WAITING SPACE:
床は明るめの塩ビタイルを使用しやわらかいイメージに。
ソファー後ろの窓からは8Fからの景色がきれいに見渡せます。



のんびりと腰掛けてお茶でもいただきたくなる様な素敵なWAITING SPACEでした。
ちょっとしたカフェみたいですね!



少しづつではありますが、今後も色々とご紹介していきたいと思っています。
気長にお付き合いくださいね ^m^




  1. 2011年08月18日 19:13 |
  2. 現場のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

玄関ポーチ工事

あたたかい日が続き新緑の緑が清々しい季節になりましたね。
気づけばあっというまに4月も終わりです。

GWの予定はお決まりですか?
まだ余震があったりとなかなか安心はできませんが、
この連休で心も体もリラックスしたいですね。


さて、今回は玄関ポーチの工事をご紹介します。
玄関ポーチ拡大工事00


素材:
モルタルを御影石風に更にトラバーチン風に仕上げ雰囲気を出しています。
まさに職人さんの技が光る作業ですね。


DSCF8053.jpg
耐アルカリ性のグラスファイバーネットを入れる事で耐久性を高めます。



DSCF8056.jpg
モルタルでの成形が完了。



DSCF8083.jpg
厳しい職人さんの目で確認します。



........................................................................................................................




<BEFOR>
玄関ポーチ拡大工事00



<AFTER>
DSCF81101.jpg
家の表情がガラリと変わりました。
全体的にすっきりと広く感じますね。

DSCF8109.jpg
美しい!
既存のポーチと高さを合せる事で小さなお子さんや年配の方の転倒防止にもなりますね。





では、皆さまよい連休をお過ごしくださいませ。

  1. 2011年04月27日 13:11 |
  2. 現場のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0