新型コロナウイルス感染拡大に伴い生活物資の不足、
学校の休校、外出自粛等々…
私たち建築業界でも機器類の納品遅れなど様々な影響が出ています。
終息するのはいつになるのか…
先を考えると不安もありますが、今はできる事をするしかないですね。
できる事は限られていますが、当社では以下の対策を実施しています。
一日も早く終息しますように!
皆さまも、お体に気をつけてお過ごしくださいね。
◎常時マスク着用 今となってはもちろんの事でしょうか。
花粉も飛び始めたのでもろもろブロック!
※私は先日ガーゼマスクならぬ、手ぬぐいマスクを作りました!
手ぬぐいって意外とタンスや引出しの肥やしになっていませんか。
◎手洗い・うがいの徹底 手洗い・うがいは日常的に行っておりますので、
これまで通り徹底してまいります!
手洗器の横にはタオルとペーパータオルを置いていますが、
今はみんなペーパータオルを使っているようです。
◎車通勤開始 当社では3月に入ってすぐに社員全員車通勤をはじめました。
100%の制御にはなりませんが、自身の安心感、
意識向上にもつながっています。
◎除菌消臭器の設置 新型コロナウィルスの消毒に
次亜塩素酸ナトリウムが有効と聞き、
こちらを試しています。
これは食塩水を電気分解して次亜塩素酸水溶液の超微粒子を生成させます。
その超微粒子を部屋に充満させる事で室内の除菌消臭効果を得るというもの。
必要なのは食塩とお水のみで、それも交換は半年に一度で楽チンです!
フロア毎に設置しています。
他には、免疫力をアップさせる為の食事管理と睡眠!
検温もしておきましょう!
除菌消臭器↓ 小さめ(H = 19センチ)でシンプルです↓
スポンサーサイト
- 2020年03月26日 17:50 |
- 日々のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0